ドラマ『青天を衝け』第12話のネタバレと感想!栄一がついに慶喜と接点を持つ!?

血洗島という、片田舎に居ながら日本の将来を大いに憂えていた渋沢栄一(吉沢亮)。

そして、将来の日本のためにと身を捨てる覚悟をしていたのですね。

学問もなく、血気盛んに頑張っていた栄一たちが、どうやって日本史のトップに躍り出て行ったのでしょうか?

早速振り返ってみましょう!

ドラマ『青天を衝け』第12話のネタバレと感想!

栄一と従兄弟の渋沢喜作(高良健吾)らは、警備の手薄と見られる高崎城を乗っ取り武器を奪い、横浜の異人屋敷を焼き討ちにしようと目論んでいたのですね。

栄一らは、江戸に出ては様子を伺うような生活を送って居ました。

しかし、幕府も全く無警戒だったわけではなく、役人らが栄一たちを追い回す展開となります。

その栄一たちをボロ屋に引き込み、話を聞こうとしたのが奇しくも慶喜の側近出会った平岡円四郎(堤真一)だったのですね。

ここが、渋沢栄一の大きなターニングポイントとなっていくのでした。

栄一らの様子を見た円四郎は「一橋家に仕えないか」と誘うのですが、意志の固い栄一たちは即座に断ります。

そして、血洗島に戻り、従兄弟の尾高惇忠(田辺誠一)らと、高崎城攻略計画の準備をたんたんとすすめていました。[ad4]

尾高長七郎が京都から戻ってくる

そんな折、京都に一旦身を隠していた尾高長七郎(満島真之介)が血洗島に戻ってきます。

69人の有志の血判状を見て「百姓一揆にもならん」と言い捨てます。

攘夷の状況を見てきた長七郎は栄一らの企みを『危険な図り事』と諭します。

そして、栄一らの計画を詳しく聞くなりその無謀さを説き、涙ながらに中止を訴えるのでした。

栄一と喜作は長七郎の説得を受け入れ計画を断念しますが、このままでは終われません。

再起を図るため、京都に向かうのでした。

栄一の父 渋沢一郎右衛門(小林薫)は栄一に餞別を手渡しました。

栄一と喜作は家族の思いを胸に京都に旅立ちました。[ad5]

慶喜も天子を支えるために京都に旅立つ

慶喜や側近の円四郎らは、勝海舟の操船するにて順動丸にて京都に向かうことになりました。

順動丸は、幕府がイギリスから買い入れた商船だったのですが、蒸気船で船足は当時としては、断然優れていたのです。

(当時としては破格の単旅程(6日)で大坂(当時はこう記載されていました)に到着したとの記録があります)[ad6]

ドラマ『青天を衝け』第12話のネタバレと感想まとめ

一度、一橋家に誘われた栄一たちですが、歴史のあやにて慶喜と同時期に京都に向かうことになります。

そして、栄一らと慶喜は京都で出会うことになりそう?!

次回がとても待ち遠しい感じですね!