
3月8日がサバの日というのは知らなかったんですが(笑)。
(マルハニチロは旧名 マルハと呼ばれていて、昭和の昔は大洋ホエールズ(現在の横浜ベイスターズ)のオーナーだったりしたのです)
3月8日にちなみまして、マルハニチロがキャンペーンを仕掛けています!
サバの日にちなんだキャンペーンについて書いてみました。
マルハニチロのサバの日のプレゼントはさば缶!
マルハニチロが主催する、3月8日のキャンペーンは『さば缶プレゼント』となります!
『さばの日にさば缶』って、ちょっと当たり前なんですが、これはもらえると嬉しい感じです。
(ツナは、まぐろ・カツオの仲間で作られるんですが、さばの缶は食べられてことがあるでしょうか?)
さば缶が『38名に当たる』(ここも、サバにこだわっています 笑)のですが、興味のある人はぜひ応募してもらいたいですね!
さば缶キャンペーンの商品は!?
マルハニチロのキャンペーンでなにがもらえるのかというと、以下の通りですね。
月花さば水煮1缶
さば水煮 食塩不使用1缶
おさかなぬりえ 1冊
ですね。
『おさかなぬりえ』ってなに?と思う方があるかもしれません。
過去にマルハニチロが主催したおさかなぬりえのキャンペーンの時に配布したPDFがあります。
(1)おさかなぬりえ1
(2)おさかなぬりえ2
詳細は、▲のようなぬりえの下書きではないかって思います。
『さばの日』のキャンペーンの応募方法は?
いよいよ、さばの日のキャンペーンの応募方法になります。
(ちょっとだけ、ハードルが高い感じなのですが、お料理自慢のお母さんには楽勝かも?!)
さば缶をつかったお料理のアレンジ画像を、フォトレポテーマ『さば月間フォトレポ投稿キャンペーン』に投稿してください!
(1)まずは、マルハニチロのホームページに新規会員登録します
▼マルハニチロのホームページはこちら!
https://club.maruha-nichiro.co.jp/article/smart_blog/campaing/8771/
(2)フォトレポに投稿したら、プレゼント当選時の届け先を登録します。
(ホームページの中に、投稿ページ・届け先登録ページのリンクがあります)
これで、応募は完了ですね!
おいしいレシピを投稿して、さば缶をもらっちゃいましょう!!!
さば缶の魅力とは?
調理された普通の魚は、栄養価がとても高いのですが、骨があるのが子供たちに不人気の理由ですよね。
さば缶は、骨までとても柔らかく調理されているため、さばを丸ごと食べることになり、カルシウムを摂取できるところが一番の利点です。
また、中身の汁も調理できるので、さばの栄養を無駄なく摂取できるところも長所と言えます。
さば缶は、水煮で下ごしらえが終了している食材ですので、面倒な手間がなく、さばの豊富な栄養を手軽に摂取できるのが良いのですね。
そして、さばには血液サラサラの成分としてのイコサペンタエンサン(IPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)など、代謝を助けるビタミンB群がたっぷり含まれています。
健康志向の方に、また成長期の子供さんにもとてもおススメの食材と言うことが言えるでしょう!
まとめ
マルハニチロ(旧マルハ)の、3月8日(さばの日)のキャンペーンをまとめました。
さばの豊富な栄養についても知ることになって、青魚の栄養価の高い魅力も書きました。
よろしかったらキャンペーンにも参加いただき、食卓を豊かにしてゆきましょう!!!