運命の出会いが近づいている渋沢栄一(吉沢亮)ですが、渋沢喜作(高良健吾)と京都に到着いたします。
そこで、先に海路で到着していた一橋家の平岡円四郎(堤真一)とようよう再会を果たします。
財政的にも行き詰まっていた栄一らは一橋家への仕官を求められますが断れなくなっていました。
さて、栄一らの運命はどうなるのでしょうか?
さっそく振り返ってみましょう!
ドラマ『青天を衝け』第14話のネタバレと感想!
栄一らは大胆にも、徳川慶喜(草彅剛)へ、自分たちの意見を建白することを、仕官の条件に出すのでした。
困った円四郎は、慶喜の遠乗りの最中に栄一と喜作を対面させ、屋敷での謁見をセッティングします。
結果として、栄一と喜作は一橋家に仕官することになります。[ad4]
慶喜は薩摩藩の思惑に気が付く
慶喜は、公儀が長州藩・薩摩藩に牛耳られ始めていることに気が付きます。
薩摩藩が、天皇に信頼の厚い中川宮(なかがわのみや 奥田洋平)を取り込みつつあることに気が付きます。
慶喜は中川宮を詰問し、その場に居合わせた薩摩藩の島津久光(池田成志)らに「天下の大愚物、天下の大悪党」と言い放つのでした。[ad5]
ドラマ『青天を衝け』第14話のネタバレと感想まとめ
栄一と喜作は一橋家の使用人には名乗りを上げたものの、まだまだ下っ端の身分。
栄一らが日本の将来を憂えても、なんの役割も果たせないのが実情でした。
しかし、慶喜は将軍への道を少しずつ進み始めております。
歴史に、栄一らがどんな風に関与していくのか?興味が尽きません!

猫とドラマが好き!

ドラマ『青天を衝け』第13話のネタバレと感想!栄一がついに一橋家に士官する!
https://cats-and-dramas.com/seitenwotsuke-daijuusanwa-netabare-985
渋沢栄一(吉沢亮)らは、高崎城を乗っ取り、武器弾薬を強奪して横浜の異人商館を焼き討ちにするというかなり過激な計画を立てていましたが、頓挫します。そこで、再起をかけ、栄一と従兄弟の渋沢喜作(高良健吾)は、新たな攘夷の道を探るべく、京都に出ることを決意します。徳川慶喜も、朝廷と幕府の融和を計るべく海路で京都に出ていたのでした。運命の出会いがついに始まろうとしていました。さっそく振り返ってみましょう!ドラマ『青天を衝け』第13話のネタバレと感想!栄一と喜作は、京都に出る前に一橋家に立ち寄ります。か...

猫とドラマが好き!

ドラマ『青天を衝け』第15話のネタバレと感想!栄一が西郷隆盛と対決する
https://cats-and-dramas.com/seitenwotsuke-daijugowa-netabare-1000
京都にて、一橋家(徳川慶喜(草彅剛)の家系)に仕官した渋沢栄一(吉沢亮)ですが、最初はもちろん下っ端の使用人の役割。これはどこでも同じとは思いますが、最低賃金の使い走りでキャリアをスタートさせます。そのうち、平岡円四郎(堤真一)の指示にて、徐々に大役を任されるようになります。さて、今話はどんな展開になったのでしょうか?さっそく振り返ってみましょう!ドラマ『青天を衝け』第15話のネタバレと感想!円四郎の計らいで、一橋家に入った栄一と渋沢喜作(高良健吾)は岡部の城主に話をつけてもらい、本格的に一...